オリジナルカード 翌日発送価格 コート紙 マットコート紙
マットPP(ツヤ無し)(片面)
こちらの料金にはカード制作の料金も含まれています(カード制作料金+PP加工料金)
部数 | 表面カラー![]() 裏面無し ![]() |
表面カラー![]() 裏面カラー ![]() |
表カラー ![]() 裏モノクロ ![]() |
---|---|---|---|
50部 | 3,020円 | 3,890円 | 3,410円 |
60部 | 3,120円 | 4,050円 | 3,510円 |
70部 | 3,210円 | 4,210円 | 3,620円 |
80部 | 3,300円 | 4,370円 | 3,720円 |
90部 | 3,390円 | 4,530円 | 3,830円 |
100部 | 3,420円 | 4,740円 | 3,970円 |
200部 | 4,080円 | 6,060円 | 4,900円 |
300部 | 4,740円 | 7,380円 | 5,820円 |
400部 | 5,400円 | 8,700円 | 6,750円 |
500部 | 6,060円 | 10,020円 | 7,670円 |
600部 | 6,720円 | 11,340円 | 8,590円 |
700部 | 7,380円 | 12,660円 | 9,520円 |
800部 | 8,040円 | 13,980円 | 10,440円 |
900部 | 8,700円 | 15,300円 | 11,370円 |
1000部 | 9,360円 | 16,620円 | 12,290円 |
当店ではオリジナルカードに使用するPP加工は、摩擦の多いところで使ってもはがれにくい強粘着のPP加工を行っております。
当店の強粘着PP加工を行うとカードの厚みが増し強度が上がります。さらにPP加工を行うことで水気にも強くなります。合成紙ユポにPP加工を施すとさらに水に強くなります。
両面にPP加工を行うとペンや鉛筆で文字を書くことができなくなります。
当店ではオリジナルカード印刷にPP加工をおすすめいたしております。
PP加工とは「ポリプロピレン加工」の略語で、印刷面を摩擦や傷から保護し同時に加工面の耐水性も加わり、さらに美観的な向上が期待できるラミネート加工の一種です。
PP加工にはグロスPP加工(光沢・艶あり)とマットPP加工(艶なし)の二種類があります。
グロスPP加工:印刷面に艶・光沢がでるので、彩度が上がり鮮やかな印象になります。
マットPP加工:シックで落ち着いた雰囲気で高級感があります。
おすすめ商品